11月21日(木)~22日(金)
福岡市において開催される第99回全国図書館大会福岡大会 第6分科会「障害者サービス」にて「書籍のアクセシビリティを推進するためにいまなにが必要なのか」をテーマに講演を行います。
月別アーカイブ: 2013年7月
講演のお知らせ
8月31日(土)~9月1日(日)
静岡県立大学において開催される日本家族看護学会第20回学術集会にて「インクルーシブな社会におけるケアの在り方について~障害者政策の立場から~」をテーマに講演を行います。
過去のお知らせ
* 募集のお知らせ(募集は25年6月21日(金)で締め切りました)
- 視覚障害当事者による「共同自炊」型電子図書館の実証実験参加者を募集します。
* 11月1日から3日まで行われるサイトワールド2009にて、視覚障害者歩行支援シス テムの現状と未来セミナー を11月1日に開催しました。
* 視覚障害者歩行支援システムの現状と未来セミナー を2009年10月17日に開催しま した。
* 視覚障害者GPS歩行支援システム完成報告セミナーを2009年5月30日に開催しまし た。
- 当日はたいへん多くのみなさまに参加いただきこのテーマへの関心の高さをあらためて実感しました。セミナーで紹介したGPS歩行支援システムの実演ビデオと当日の配布資料、さらに当日の講演の録音記録を公開します。
* EXTRA for Windows Version5が完成しました。
- ヘッダ行の編集、Explorerの右クリック対応、目次作成、折り線機能、段落スタイルの設定、JAWSなどのスクリーンリーダーによる点字レイヤの読み上げ、自動更新などの機能を追加しました。
* ALTAIR for Windows 9.0 完成
- Vista対応、メーラーのssl対応などの改良を行いました。
- Altair 9.0のダウンロードはこちらから。
* 「情報バリアフリーをめざして―社会企業ベンチャーの挑戦」セミナーを2009年2月20 日に開催します。
- だれもが情報を得られる社会をめざす社会企業ベンチャーの活動について学ぶセミナーを開催します。
* 「視覚障害者GPS歩行支援システムの開発」セミナーを2009年2月7日に開催しま す。
- このセミナーでは、3人の講師がGPS歩行支援システム開発の現状・問題点、また今後の可能性について話します。
※好評につき、締切りとさせていただきます。
* JAWS for Windows Version9.0 日本語版が完成しました。
- JAWS for Windows version 9.0を2008年12月15日にリリースしました。
- 「JAWSスタートアップウィザード」の追加による基本設定の簡略化、Microsoft Word への対応強化、Microsoft Outlook読み上げ改善、バルーンクリック機能、ウェブコンテンツのコピー・貼り付け機能の強化などが改良されました。
* ブレイルセンスプラス日本語版ができました。
- ブレイルセンスプラスb32の日本語版ができました。無線lanとbluetoothアダプタを内蔵、CF, SD, USB, シリアルの各インタフェイスを装備しています。キーボードの改良によりさらに使いやすくなりました。
* ALTAIR for Windows 8.0 完成
- SAPI5音声エンジン対応、SMTP認証対応。ワード2007からのテキスト抽出、シンクブレイル対応などさまざまな改良を行いました。
* ボイスセンスがついに完成
- 有限会社エクストラが新エネルギー開発機構(NEDO)の助成を受け、韓国HIMS社の協力を得て開発してきた音声携帯情報端末ボイスセンスがついに完成しました。開発には私も総力を上げて協力しましたので感慨無量です。性能もデザインも満足しています。
* 『身体をめぐるレッスン3 脈打つ身体』を2007年1月30日に岩波書店より発刊しまし た。
* 点字携帯情報端末ブレイルセンス日本語版が完成しました。
* 「新しい時代のスクリーンリーダー」セミナーを2005年10月1日に開催しました。
* JAWS for Windows Version6.2 日本語版が完成しました。
- 世界のスタンダード、世界最強のスクリーンリーダー JAWS for Windowsの最新版を日本語ローカライズしました。
* EXTRA for Windows Version4が完成しました。
* 『見えないものと見えるもの:社交とアシストの障害学』
- 2004年1月13日に医学書院より発刊しました。