書籍『電子書籍アクセシビリティの研究』が出版されました

分担執筆した本が出版されました。
墨字書籍とKindleの両方が販売開始されています。
2章「視覚障害者等の読書と電子書籍」および6章「共同自炊型電子図書館の取り組み」を執筆しました。

書名:電子書籍アクセシビリティの研究―視覚障害者等への対応からユニバーサルデザインへ
編著:松原聡
出版者:東洋大学出版会
発行日:2017年1月20日

Kindle版ASIN: B01N1ZFVYF
Kindle版価格:2,592円(税込)

紙書籍ISBN: 978-4908590016
紙書籍価格:2,808円(税込)

目次
1章 視覚障害者等と電子書籍のアクセシビリティ 松原聡
2章 視覚障害者等の読書と電子書籍 石川准
3章 電子書籍の登場と新展開 澁澤健太郎
4章 著作権からみる視覚障害者等と読書 山口翔
5章 図書館の障害者サービスと電子書籍 松原洋子
6章 共同自炊型電子図書館の取り組み 石川准
7章 ウェブアクセシビリティと電子書籍 山田肇
8章 電子書籍音声読み上げの現状と展望 松原聡
9章 アクセシブルな電子書籍普及への課題と展望 松原聡

2017年1月~3月の活動

  • 1月30日(月)『電子書籍アクセシビリティの研究』公刊記念シンポジウムにて報告を行いました。
    講演タイトル:「障害者差別解消法の施行と電子書籍のアクセシビリティ」
    参加無料、事前申込不要

  • 1月30日(月)文科省 障害のある学生の修学支援に関する検討会 第9回に出席しました。
  • 2月8日(水)静岡大学にて講演を行いました。
    講演タイトル:「障害のパラダイムシフト―政策とテクノロジーを中心に」
  • 2月24日(金)第32回障害者政策委員会に出席しました。
  • 2月28日(火)~3月04日(日)アメリカ・サンディエゴにて開催される32nd CSUN Assistive Technology Conferenceに参加しました。
  • 3月20日(月)~4月12日(水)スイス・ジュネーブにて開催される第17回障害者権利委員会に出席しました。